新年明けましておめでとうございます。川崎の魚料理・ふぐ料理のとん吉です。
1月6日、昨日と今日は冷たい風が吹きすさぶような感じなり、ようやく冬らしくなってきたような気がします。ちょっと遅いですけどね(笑)
年が明けて間もないこの時期は、おかげ様で新年会の予約でいっぱいになります。特に、忘年会をされていなくて、新年会にされる方が多いようです。忘年会だと日の良い日は埋まってしまっているので、逆に年明けの方がお店側からすると予約が取りやすいです。
6名様用の個室をご用意
本日は、某企業のお客様4名様でお越しでしたので2階の6名様用の個室をご用意させて頂きました。少しきつめに思うかもしれませんが空間には結構余裕があるのでゆったりおくつろぎ頂けます。
お料理はアラカルトでふぐ・カワハギの刺身など
さて、今日の新年会でお出しした料理はふぐ刺し・カワハギの刺身。お客様も何度かとん吉をご利用頂いている方で、アラカルトでご注文頂きました。
ここで簡単なふぐ刺しの食べ方のアドバイス。食べ方は皆さん自由なんですが、あえてふぐ刺しのおいしい食べ方を述べるならば、まず刺身を1~3枚ほど箸で掬い取ります。 フグの身で2,3センチに切った小葱やもみじおろしなどの薬味をくるんでポン酢をつけて食べると、弾力のある身は噛めば噛むほど口の中に旨みが広がるんですよ。
またこの時期に良くお出しするカワハギ。肝もたっぷりあるのでお客様にも喜んでもらってます。ポン酢か醤油に肝を混ぜて食べると美味しいですよ。ポン酢の場合は赤おろし、醤油の場合はワサビか柚子コショウもでも美味しく頂けます!
その他、貝の盛合せも召し上がって頂きました。
本日のまとめ
この時期は「ふぐ満足コース」や「ふぐ・あんこう鍋コース」などをお出しする事が多いんですが、今日お出しした「カワハギ」や「ふぐ白子焼き」などの単品もお勧めです!美味しい地酒も取り揃えておりますので、さらに美味しさがアップしますよ!
皆様のお越し、心よりお待ちしております。