いつもありがとうございます。川崎の魚料理・ふぐ料理のとん吉です。
9/6日、今日は蒸し暑い日でしたがまた台風が来てるみたいですね…。ただ、もう少し日が経てば秋も色濃くなり過ごしやすくなるはず!そう願っております。
そんな中、9月にも入りぼちぼち送別会を催されるお客様も増えてるんです。一般的には3月・4月に送別会っていうイメージかと思うんですが、この秋の送別会は「仕事を転職される方の送別会」が多いんですよ。
今日のお客様も送別会という事でご予約頂いていたお客様です。
送別会のお席は12名様用の個室
今回ご用意させて頂いたお部屋なんですが、2階の「12名様用の個室」。お越し頂いたお客様も12名様だったんですが、席と席の間隔もゆとりをもたせてつくっております。ちょっと写真だと分かりずらいかもしれまんが。

送別会のお料理は「とん吉のおまかせふぐコース」
さて、本日のお料理なんですが、ご予約の時点で「1人当たりの予算5,000円で」というご要望。料理長とも相談しつつ、「とん吉お任せふぐコース」をご用意しました。
予算を見ながら送別会に見合う内容にまとめさせてもらい、もちろんメインはふぐ。送別される方に少しでも思い出に残るよう用意させて頂きました。






ふぐ雑炊もとっても喜んで頂けました。


お飲み物は麦焼酎にふぐヒレ酒
また、本日お出ししたの飲み物ですが瓶ビールで乾杯後、麦焼酎とふぐヒレ酒をお出ししました。そう、この時期から「ふぐヒレ酒」をお出しする機会が多くなってくるんですね。

今日は「ふぐちり」をお出ししてませんが、ふぐちりをお食べになる際のふぐヒレ酒は絶品なんです。一見生臭そうに見えますが、実はその反対。ふぐのうま味がお酒にうつって、癖になるおいしいお酒なんです。火をつけてアルコールを飛ばすのはもはや風物詩です(笑)

本日のまとめ
9月に入り、転職される方の送別会を皮切りに少しずつ年末の宴会・そして忘年会へとなっていく時期です。
幹事さんも色々と見繕ったり大変かと思いますがご予算などお伝え頂ければその範囲内で出来る限りのご対応をさせて頂きます。
皆様のお越し、心よりお待ちしております。